以来、「頼んで良かったと思ってもらえるサービスを提供し続ける」を理念に掲げ、依頼者様、働く人、地域社会に貢献する為に様々なチャレンジを続けてきました。
スタート時は、相続登記以外の相続手続きを受託する司法書士はごく少数で、ノウハウを走りながら確立し、家族信託や相続放棄にも積極的に取り組み多くの方の相続に関する手続きを行ってきております。
「お困りの方を助けて、新たなスタートを切って頂く」
その為には、どうすれば依頼者の方にとって一番良い選択なのか?
どうすれば明るい気持ちになって頂けるか?
人間対人間の業務なので、従業員一同心を込めて目の前の依頼者の方と向き合う事が大切だと考えています。
相談をお聞かせいただく場所もリラックスできる様にと、内装もこだわって作りました。
相談を聞かせて頂く司法書士へも、トークスクリプトを作成し社内教育にも力を入れてます。
ITツールを活用し、依頼者様の情報の共有、ノウハウの共有にも力を入れています。
当たり前の事がきちんとできる司法書士事務所にする為に、「環境整備」に取り組み力を入れています。
毎日朝礼終了後に全社員で、社内を清掃し「整理・整頓・清潔」を徹底。
働きやすい職場環境を維持して、真面目な社会人を一人でも生み出せたらと思っています。
昨今、相続というキーワードが良く新聞やニュースで取り上げられております。
法律に携わる者として相続に関する業務にあたらせて頂いてよく感じるのが少しの対策や知識で防げたトラブルや失敗が殆どだという事です。
例えば、遺言書を書いておけば何も問題が起こらなかったのにという事例や、相続放棄という制度を知っておけば背負う必要のなかった負債を負ってしまった事例など・・。
被相続人の方が生前、家族の為にと頑張って築いた財産を巡って大切な家族が揉めてしまっては残念でならないでしょう。
そして相続手続きに関して言うと、この手続きは税理士、この手続きは司法書士とどこに相談すれば良いのか分かりにくいと思っている方が多いのです。
我々は各士業と連携してワンストップで相続に関する様々なお悩みを解決しております。そして、安心してご依頼頂ける環境をつくり皆様のご相談をお受けいたします。
我々の法律知識と豊富な経験で、安心・安全な相続手続きを通じて社会に貢献したい!という想いで業務にあたります!
司法書士 山田愼一
東京司法書士会所属 登録番号東京第8699号
大阪司法書士会所属 登録番号大阪第4555号
大阪司法書士会所属 登録番号大阪第4585号
大阪司法書士会所属 登録番号大阪第4835号
大阪司法書士会所属 登録番号大阪第4809号
大阪府行政書士会所属 会員番号第13260790号
大阪府行政書士会所属 会員番号第19262280号