家族信託相談所の無料相談のポイント
- 初回無料相談は時間無制限
- 司法書士か行政書士がお話をお伺い
- オンライン相談か来所相談か選択可能
- お客様の状況を丁寧にヒアリング
まずは電話かメール、またはラインから相談日時をご予約ください。
その際にオンライン相談か来所相談かお選びいただき、ご予約いただきました日時で初回相談を行います。(初回相談無料/時間無制限)
お電話の目安時間は、簡単に状況をお伺いするだけだと2、3分です。
続いて、家族信託相談所の無料相談の流れをご紹介いたします。
1. お問い合わせ
まずは、お気軽にお電話ください!
- 電話対応/初回相談は無料(時間無制限)
- 土曜・日曜・祝日も営業
まずは、ご予約をお願いいたします。
土日曜・祝日及び夜間をご希望の方は、ご相談ください。
2. 無料相談・無料お見積り
現在の問題点や将来に向けてご不安な点を、司法書士が丁寧にカウンセリングいたします。
お客様のお話しをお伺いしながら、司法書士がご相談内容を明確にし、お客様一人一人に合った家族信託の活用方法をご提案いたします。
また、必要な手続きの流れ、お客様にご用意いただきたいこと、スケジュールなどのご説明を行い、完了までのイメージをお伝えします。
3. 事前調査
法律、税金、登記などの事前調査を行います。
場合によっては提携の税理士・弁護士・行政書士がご相談に同席いたします。
※事前調査に数百円~数千円の実費が発生する場合がございます。
4. ご依頼
ご提案とお見積りにご納得いただければ、ご依頼ください。
家族信託相談所が、お客様の相続手続き完了までの一切の不安にお答えします。
5. 業務の着手
受任、着手、解決、必要書類の作成など全て当事務所が行いますので、ご安心ください。
6. ご署名と押印
必要書類に「ご署名と押印」を頂戴いたします。
ご郵送でのやり取りも可能です。
7. 申請手続き
法務局との打ち合わせなどのご面倒なことも当事務所が全て行います。
8. 解決・完了
手続き完了後までに、随時進捗のご連絡を行いますので、ご安心ください。
すべての相続手続きが完了したら、そのご報告、完了書類一式をお届けいたします。
一般的には、手続きが完了するまでに、相続が開始してから2~6ヶ月かかります。